2016年5月22日日曜日

SolydX インストール

Click here for ENG. website

ごちゃごちゃ外側を掃除して、磨いて、塗装剥げを隠して、分解掃除までして。。。

じゃあ、これで次に何すっか?


毎度のことなのですが、一応今のところ二つの OS - Basix 3.0 と Manjaro どちらも大きな問題はないのですが。。

「大きな問題はない?」

今まで絶好調って言ってなかった?

危機的な問題じゃないんですけど、Basix 3.0 に少し気になることがあるんです。

たまになんですけど、サスペンドから復帰してから WiFi を掴まなくなって、そうなると再起動しないと復帰しない。あと、たまにサスペンドから復帰しない。正確には動いているみたいな挙動はあるんですけど、画面が黒い状態から復活しないことがあるんです。

また自分の知識の問題かもしれないけど。

発生は「たまに」としか言いようがない。でも3−4回位経験しているからひょっとしてなにかあるのか?と思い始めています。

Manjaro の方は至って安定ですね。

やっぱりある程度期間を使っていかないと細かいことはわかりませんね。

他の OS を試し切ったとは言い難いまだまだ初心者ということもありますし、ひょっとするといいものを試してなくて「もったいないことをしているかもしれない」となるかもしれない訳です。多分どれも大差はないとは思い始めているんですけどね。

で、今回ピックアップしたのは



SolydX



です。

自分などより詳しい方がわんさといると思いますが、一応自分の理解をここに。

SolydX のベースは Debian Jessie。
もともと Linux Mint のチームが Linux Mint Debian Edition というのを手掛けていたが、それをやめた、でも、その流れを引き継いだグループが開発を続けている。間違ってるかな? 要は Ubuntu じゃなくて Debian ということだね。
で、自分が慣れている Xfce のデスクトップを入れてくれているわけだ。

素の Debian Jessie に Xfce 入れるのと、こいつを入れるのははっきり言って同じかもしれないけど、違うかもしれない。そこはよくわからない - 誰か詳しい人いたら教えてほしい。

まあ、いいものであれば、理屈はどうでもいいのか。

ということで、USB メモリでお試しして見ました。ちょっと驚きました。



なんとこいつは、Type P + Linux の組み合わせで起こる病気である Youtube の動画再生カクカクアンド音声2倍速が発症しなかったんです。音声は1倍速で普通に再生

あれ?結構意外。念の為、例の /etc/pulse/default.pa 見ましたけど、いわゆるこのブログで何度か出ている対策前の、いわゆる素の状態でした。
(ここ意味がわからない人はこの苦労話をどうぞどうぞ -Type + Ubuntu 16.04 動画再生倍速? → 見つけた!?解決策!?



この病気が発症しなかったのは Lubuntu 16.04, DebianDog Jessie, Manjaro Netbook Edition に続いて 4例目です。どうやら比較的軽量 Linux 系?ではこの病気は発症しないということなんだろうか?だとした場合、ひょっとすると。。



この SolydX とやら。。



軽いのか??



で、そのままインストールしてみます。

壁紙とか、アイコンとか、センスないなーとか思いながら、



 「どうせ DOCKY 入れて壁紙変えて、テーマ必要なら変えて、Ubuntu だか Manjaro だか Linux Mint だかわからない状態にしちゃうんだからいいか。。」と。

要はきちんと軽く動いてくれさえすればよろしい!


で、DOCKY 入れます。




いやーこの DOCKY ひでーアイコンだ。。こりゃアイコンも変えないと。で、いつも使っているのに近い設定すると





やっぱり Ubuntu だか Manjaro だか Linux Mint だか。。もう自分が設定すると何でも同じだ。




パネルを表示させる。ねSolydX でしょ?

肝心の動きですが。。


体感的には軽快ですよ。引き続きお試ししていこうと思える出来です。Manjaro, Basix に引けを取らないと言っても過言じゃありません。すでに LibreOffice も入っているし、日本語設定を自分でする必要もないのも楽だし。まあ、想像通りのよいパフォーマンスって思っていんですけど。

Basix で上にちょっと書いたことの対策できないと、こっちもあり、と思います。まあ Basix の問題なのか Type P ハードの問題なのか知識の問題なのかは今は知る余地もありませんが(知識の線が濃いとは思うが)。



ブログランキング参加しました。
下画像クリック応援よろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿