毎度です。
Frugal Install の結果どうなったか待ってる人いるのかな。。
気になるなら自分でやっちゃえ!ってことなんですが、もちろん自分のやった結果はここに記しますよ。
Frugal Install が多分(?)できた状態でしばらく使ってみた。
まず、少しだけ UIとか設定をしてみる。再起動をかける。念の為、設定が変更されているかどうか確認するためだ。
USBメモリ挿したままの起動で、F5押して、Frugalを選んで再起動。
。。。
設定が消えた。そういうことか!このやろう。。あいかわらず初心者をもがかせてくれます。。
で、もう一回再起動。
F5押す。
どこ選べばいいんだ?
今度は Presistence /Frugal を選んで見る。
立ち上がる。
少し UI設定を変更してみる。
パネルを移動して
パネル表示をいじって
Docky入れて
Window設定(詳細)からコンポジット設定を有効にして
よく使うアプリやユーティリティを一通り Docky に登録して
終了オプションボタンを押して見る。
オー出た。緑色のやつ。保存中ですみたいな。その緑色が一通り終わってから終了オプションが出る。
今回はうまく行きそうだ。再起動かける。
F5 押してから Presistence/Frugal で再起動
設定が反映されていた。
良かった。
でも
この辺はサイトに説明欲しいよな。。書いてあるのを見逃しているか?
まあいいや。これで運用してみる。
日本語設定をして
GO!再起動!
設定は反映されている。
使われているディスク容量は2GB位。確かに少ない。
さて、問題は、「高速」かどうか?ですが。設定の後しばらくいじくってみました。
自分がやったことが Frugal Install として正しく出来たかわからないし(多分出来てるだろう)、正しかったとしたらですよ。
なーんだ、USB ライブ使ったほうがお手軽でいいじゃん!
速さも変わんねー!
でした。。
ただですね。MX15 Frugal Install が悪いというわけじゃないと思うんですよね。環境によっては明らかに Frugal Install が優れてるということもあるかもしれない。自分の環境では、MX15 は本体に入れても USB でそのまま使っても Frugal Install でも普段使う上で十分なパフォーマンスを出してくれた。自分の使用用途ではですが、処理がもたつくみたいなストレスはほとんどない。Youtube動画も SMTube である程度 OK。
(VAIO Type P であることをお忘れなく。。これでネット動画見れるだけありがたいってこと)
ブログ出す側にとっては、この条件ではベンチマーク結果は〇〇で、 こっちでは〇〇で、以前測定した時は〇〇で。。って書けたほうがスマートですよね。そういうことをお手軽にできるベンチマークソフトを探したこともあるけどやっぱり面倒。
そこまでする暇はないし。
OSお試しの目的は自分が使うベストOS探しだから、ベンチマークとってこれが最速!って発表することを目指してるわけじゃないし。
使っていて良いと思えなければベンチマーク云々言ってもしょうがないし。
早いとか遅いとかそれぞれが持っている環境で変わるだろうし、結局は自分で体感的に感じないと意味がないと思うから。
いろいろやれるこの MX15 なかなか面白かった。しかも普通に使っていても全く悪くない。優秀だと思う。
これ、USBに挿して使う常用OSとして決定です。
で。。。
DebianDog。。悪いね。。あなたはとても優秀でした。でも使いやすくするのに手間がかかるのよ。自分が使うのは良いけど読者様におすすめするなら簡単お手軽さがやはり必要なのよ。。
ブログランキング参加しました! 以下Type P所有お姉さんをクリックしてぜひぜひブログ応援よろしくです。 もっと勉強しろ!と思った方も以下クリックして喝入れてくださいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿