2016年8月31日水曜日

続 VAIO P に Q4OS - Trinity Desktop Environment (TDE) なるもの

Click here for ENG. website

毎度です。

ブログランキングというやつを見てみたら。。。
2位!!

そうなんですか。。エントリーしているブログが少ないからなのだろうか。。

とはいえ。。

悪い気分ではありませんねぇ。。

みなさん応援クリック本当にどうもありがとうございます。これからもクリック応援よろしくです。

本題に戻って。。

まだ慣れたとは甚だ言い難いですが、引き続き Q4OS の TDE をいじってます。

使っていて、まず Battery 管理アプリがないことに気づきました。
いろいろネットを見回してもめぼしいものを見つけられず、仕方なく Synaptic で TDE Power とかで検索すると、何とか出てきたものが二つあった。。バージョンがどちらも同じなので、きっと基本同じ物か、セットなのか。両方入れとけばいいだろう、ということでそれらを入れ、何とか電源管理はできるように。

それと、フォントがどうしても我慢できなくて。。Migu っていうフォントを Synaptic からインストール。まあまあです。

壁紙はあちこちから拾ってきたものを入れ、スライドショーにしました。KONAさんの壁紙でもいいんですよもちろん。

あと、前回書かなかったんですけど、この Q4OS は起動音と終了音が鳴ります。実務上はどうでもいいかもしれませんけど、やっぱりホームコンピューティングですから、そういうちょっとした遊び的なものはあって良いかなと。

で、

「設定できるんだろうか?」

と、ごちゃごちゃ探してみると、起動音、終了音その他の音を管理するユーティリティがありました。これは自分にとっては発見です。。ほかの Distribution でもこれくらいあっていいと思うんですけどねぇ。それとも、やっぱり決定的に見逃しているだけなのか。。

フォントだけじゃなくアイコンもちょっと気に入らないんだけど、まあいいや。気に入ったアイコンテーマを持ち合わせているわけじゃないし。

こういう UI のカスタマイズってホント苦手。センスも良いとは言えず。。

まあでも、自分みたいな素人でも一応いじろうとすればいじれるってことは分かった。

動作は相変わらず軽快である、と言えると思います。

ブラウザですが、デフォルトでは konqueror っていうのが入ってるんですが、これで Youtube 開こうとすると動画は全く動かない。仕方ないので Firefox インストールして Youtube 動画再生。やっぱりいつもの動画カクカク音声早という現象なので、いつものように /etc/pulse/default.pa を編集して改善しました。

Youtube 視聴アプリの SMTube や Mini Tube 入れてみたんですが、動きません。。自分の力量のなさを感じる。。何か見つけて入れれば何とかなりそうな気はするんですけどねぇ。。

で、ここまで使ってみての感想ですが、

軽快なのはGOOD
手間はかかるけどいじればそれなりに何とかなる
で、がんばってやればそれなりに満足した設定には何とかできるんじゃないだろうか(?)と思いました - 自分はまだそこまでいじり切ってないのだが。。


インストールしてすぐに

「はい、どうぞ!」

となって、

軽快に動いてくれて
かっこよくて
アプリも充実していて
使っていて楽しくなる。。

なかなかないねぇ。。

今のところは TDE の物珍しさから Q4OSいじってますけど、きっと Xfce のほうが自分にとっては使いやすい気がする。

いろいろいじり倒すのが楽しい方々、TDE みたいのも良いんじゃないでしょうか。


ブログランキング参加しました! 以下Type P所有お姉さんをクリックしてぜひぜひブログ応援よろしくです。 もっと勉強しろ!と思った方も以下クリックして喝入れてくださいませ

2016年8月28日日曜日

VAIO P に Q4OS - Trinity Desktop Environment なるもの

Click here for ENG. website

毎度です。

まだいじり切れていないのですが、こんなのを見つけました。

Q4OS 1.6.1

Distro Watch に出ていました。Debian ベースだそうです。軽いそうです。確かにダウンロードサイズ見ると 400MB以下でとんでもなく小さいので、

「軽いのかも?」と思って。。ダウンロードしてみました。

で、いつものように Unetbootin で USB に入れて立ち上げたのですが、インストールをそのまま促される。。お試しを USB メモリではできないのだろうか。。それともいつものようにスキル不足知識不足見逃しが原因なんだろうか。

まあいいか。。

ということでインストールを行いました。日本語を選んでインストールはできるけど、インストール終了して立ち上げるとメニューは英語でスタートだ。。「あれぇ?」と思うと、ポップアップが出て日本語パックのダウンロードを即促される。それに従ったあと再ログインすると(再起動かな?)日本語メニューが出るようになる。

こっちはデフォルト状態。あまりにも寂しいデスクトップ壁紙。。

ちょろっと壁紙変えて、パネル上に持って行って、Docky入れてあるので、デフォルトとはかなり違ってますけど。。この真ん中のものは OS 起動の時に出てくる Welcome というやつ。まずここいじりなさいみたいな感じだろうか。。

なんかスタートボタンをクリックしてみると Xfce っぽいところもあるけど、動かしているとやっぱちがう。

 
なんでもこの Desktop は Trinity Desktop Environment - TDE と言うんだそうだ。自分は初めて聞いた。ネットで TDE 調べても日本語サイトは本当に少ない。これいじってる人本当に少ないんだろうな。。

「KDE3.5 の遺産を引き継いだ何チャラ。。 」
「昔から Unix 使っていた人には懐かしい」だとか。。

そういう情報はどうでもよくて、例えば他の Desktop Environment との比較とか、あっちよりこっちが軽いとか重いとか使いやすいとか、そういう情報ないんかな。。情報が少ない。。

いじってみて、どこかちょっと古めかしい感じの印象を受けるんだけど。カッコいいテーマとか入れられるとガラッと印象変わるんじゃないだろうか。。

もう少しいじってみると、

「これ結構軽いかもしれない」とは思い始める。そして、
Window をドラッグして移動するときは 半透明になってみたり するので

「ほぉー。。」と思ってみたり。。

なので「もうちょっといじってみるか?」っていう気にしてはくれる。いじってみて訳分からなかった Bodhi と違い、一応ある程度理解はできる。でも慣れるのにちょっと時間が掛かりそう。


そうそう、OS立ち上げ当初なんですが、3種類のオプションが出るんだけど、

一通りアプリを入れるオプション
基本的なものを入れるオプション
何もしないでそのまま使うというオプション

とりあえずはそのまま使ってみようか?と思って。。何もしないでそのまま使うというオプションを選ぶ。

これってほぼ Debian の最小構成プラス Trinity Desktop って感じなんじゃないか?と思った。勘違いかな。この OS入れた直後って、本当に何も入っていないみたいな印象なのです。。

Synapticもない
LibreOfficeもない
Gpartedもない
Bluemanもない
Screenshotもない?

で、この Distribution についていた App Installer で


「〜もない」と上に書いたものを次から次に入れて、Docky を Synaptic で入れ、日本語入力のために Fcitx Mozc 入れ。。

あれ?と思ったのが、この Distribution に付いている App Installer で何かインストールすると、Windows みたいなインストール UI が出て、インストール完了のたびにデスクトップにインストールしたもののショートカットアイコンができて。。。

 
 
 
「うわぁ~ ここだけ Windows XP !!」
 
って思った。。
 

動作自体は軽いんですよ。でも、やっぱり使い方慣れるまでつらいかも。実務的には Docky とブラウザと LibreOffice さえあれば何とかなるのですが。。この新たなものを覚えるという面倒くささを押してまで覚えるほど良いものかはわからない。現状で Xfce 入った MX-15 を超えた軽さとはなってないし。。

でも。。Mate とか TDE とかちょっといじれるようになってもいいんじゃないか?とは思うので、もう少しの間いじってみようと思う。何せほんといろいろ違うので、何か発見があるかもしれないし。でも飽きてやめちゃってるかもしれない。どうなるかは次回の更新で。。

それでは。 


ブログランキング参加しました! 以下Type P所有お姉さんをクリックしてぜひぜひブログ応援よろしくです。 もっと勉強しろ!と思った方も以下クリックして喝入れてくださいませ

2016年8月26日金曜日

気づいたら 100投稿超えてるのね。。

Click here for ENG. website  

毎度です。

VAIO Pつながりだけで 100個超えの記事書いちゃうなんて、自分ってかなり無理やりな人ですかねぇ。。我ながらそう思ったりしています。

思えば、最初に試した Lubuntu は結構良くて、当初の自分のニーズは完全に満たしてくれていました。だからそれで満足して Lubuntu 使い込んでいたらこのブログは存在しなかったかもしれないですね。。ほんとに僅かなきわどい意識の差ですが、結果としてこのブログが生まれたのでした。。内容は濃くないかもしれないけど、楽しみにしてくれている人、これからもよろしく。

今日はですね。。

一応節目として少しまとめをしてみたいと思う。



『 tamahamster が試した Distribution ランキング!!!』



勝手に力入れてます。


Distribution のエントリーは。。

Lubuntu
Ubuntu
Basix
Manjaro
DebianDog
MX-15
Linux Mint
LMDE
SolidX
LinuxBean
WattOS 
Bodhi
Boyager
NatureOS
Peppermint
Linux Lite

といったところですかね。

選考基準は。。自分の好み(笑)。 完全に自分の環境での話で、性能とか優劣の話ではなく独断ですぜぇ。では早速。


12.Ubuntu

Ubuntu 自体悪いわけじゃないのかも。ちなみにUbuntuデフォルトは VAIO P にはクズでした。Unity さえ使わないで別の Desktop 環境をインストールすれば普通に使える OS なのに。。でもこいつは自分が Linux にハマるきっかけを最初に作ってくれた。その意味で、ありがとう!

同じく 12.LinuxBean

軽いと評判だったのですが、それほど体感することができず、且つ Xfce 入れてもログインできず。。自分のスキルの問題かもしれないけど。。 残念でした。

同じく12.Budhi

何せわからん。使い方が。。軽かったとは思う。でも他と比べて圧倒的ではない。まず使いやすくないと話にならない。ここも自分のスキルの問題か?まあ縁がなかったということかな。

11. SolidX, LMDE, Linux Mint
彼らはですね。良いんですよ。悪くないんですよ。ただ。。

つまらなかった。。
失礼でしょうかねぇ。。

使える - それだけだった。使う側にとって面白みがなかった。だから使い勝手や安定性が同様の出来の Distribution があって、そっちがカッコイイとか、面白いアプリ入れてくれているとかとなると、ランキングはそっちが高くなる。それだけ。ほんと、ここのランキングの Distribution まともに使わなかったな。。

10. Linux Lite、WattOS
軽い でも。。やっぱりつまらない。それぞれ本家からダウンロードしてインストールすると日本語化に手間がかかる。まあ「軽い!」があるのでランキングはここ。Linux Lite はベータでは LXDE だったのに結局 Xfce というのは笑った。。正解だよそれできっと。。

9. Boyager

カッコ良かった。アプリも良かった。でも。。なんで軽快じゃなかったんだろう?それだけ。ほとんど自分が試した奴は軽快さはある程度あったんだけどな。。ある意味惜しい。。

8. NatureOS

正直軽さは普通だった。でも理想の UI を追求しようという非常に壮大なテーマに果敢に挑んでいる。その理屈、考え方も理解できる。入れているアプリも良かった。ただ、自分には UI は自分がいじったもののほうが使いやすかった。。

7. Lubuntu

おそらく3本の指に入るであろう軽さ。シンプルさ。サポートがUbuntuより短いという点だけで見切った自分。でも出来事態は良いものだったと思う。古いPCにLinux入れたいけど、どれにしたらいいかわからないという人には「まずは Lubuntu を入れてみれば」と勧める。いつも出てくる VAIO P + Linux 病を発症しなかった数少ない Distribution の一つだった。

6. Basix

良かった。Ubuntuの後に使い始めたから、尚更よく見えてしまった。LXDE だったけど、Xfce入れちゃって、いろいろといじらせてもらった。長く使い、勉強になった。Ubuntu 系に言えるんだろうか、Wifi たまに繋がらない現象は自分の環境だけ? Debian 系や Manjaro では起きたことないぞ。 

ただ。。今 Basix となると。。やっぱり入っているアプリが殆ど無くてつまらないのカテゴリーになるか。。 ここに入ったのは単に愛着か。

5. Manjaro


良かった。結構長く使ったけど、トラブルはなかった。 今でも使って良いもの。だけど、もうちょっと使って楽しい仕組みというか、ギミックというか遊びというか(べつにゲームをいっぱい入れろという意味じゃない)。。実務上は全く問題なかったお世話になった Distribution。でも、実際今となっては Linux Mint たりとそれ程変わらないかな。。長く使っていたから、勉強になったからここにランキングしている。

4. Peppermint

カッコ良かったよ。軽かったよ。でも本家からダウンロードしてインストールすると日本語対応面倒ですよ。 LXDE から最新版で Xfce に目を向けた点は良かった。


そして、とうとう Best 3 の発表です。
もう答えはわかってるって?そうですよねぇ。。まあ行きます。


3. Kona Linux, KLUE



ほんといい。カッコイイ。速さも悪くない。Desktop 環境も豊富に揃えてくれている。自分は Xfce と Mate を試し、どちらも快適だった。そして日本語対応の楽さ。これは本当に助かる。あなたが日本人なら文句なくオススメの Distro だ!

2. DebianDog


VAIO P + Linux 病にかからない数少ない Distro の一つ。

もうね。。好みの問題。。こいつは。。ほんと。
世話焼かせやがってぇぇぇ!!

どれだけ苦しんだことか。そして現在、その設定を終えて、ご褒美としての軽さと必要な機能を一通り兼ね備えた。おそらく軽さはリストアップした中ではトップだろうか。「おそらく」の理由だが、本体にインストールしていないからちゃんと比較できてない。。自分みたいにあれこれOS試すのではなく、一本に絞る!ということで、且つ設定の面倒さはいとわない!というならこれでしょうか。

1. やっぱり MX-15


読者さんは「どーせこれが一番なんだろ!」って知ってるから。でもなぜこれが1番かって?

軽快さ
アプリの充実
面白さ 

リストアップした中で、自分にとってはこいつだけが全て備えてる。

Kona Linux は面白さの代わりにかっこ良いがつく、という感じか。

軽さは DebianDog と良い勝負だと思う。DebianDog は USB メモリで、MX-15 は USB ライブで使った比較ではどちらもほぼ互角だった。他の環境だったらそりゃ知らん。

面白い、というのは、
起動音、終了の音を自分みたいな初心者でも GUI ベースのユーティリティでいじれる。他にこんな Distribution なかった。やっぱ起動音や終了音くらいはないと若干寂しいじゃん?起動音が出る Distro もあったけど、スキル上の問題か、どう設定していいかわからなかった。
Frugal Install なるものもできる。結果はともかく、いいトライだ。
USB Live だけで、本体へインストールしなくても、あたかも本体へインストールした時のように十分戦力になる。使える。

確かに Kona Linux のほうがカッコイイだろう。DebianDog のほうがひょっとすると軽いかもしれない。でも結局総合的に考え、毎日の自分の実務で使う場合ここに落ち着くことになってしまう。

ということで、出てこい! MX-15 超え。。


まあくどいかもしれませんが、ランキングの下位が劣っていて上位が優れているということではありませんので。。好みですから。。

それではこれからもよろしく。

ブログランキング参加しました! 以下Type P所有お姉さんをクリックしてぜひぜひブログ応援よろしくです。 もっと勉強しろ!と思った方も以下クリックして喝入れてくださいませ 
 

2016年8月25日木曜日

変わったお金の使い方

Click here for ENG. website

毎度です。

VAIO P を使っていて、この季節だからなのか、裏面が熱い。。とっても熱い。。VAIO P はこのサイズだしファンは入っていない。あくまで熱を冷ますには放熱ということしかない。

そんな時に、放熱対策を調べていたらちょっと笑った。。以下2つの画像はこちらから拝借。。



まじめにやってるんですか?

確かに、銅は熱の伝達効率が高いらしい。そして 10円玉は銅95%なんだそうだ。理屈はわかった。。

だが、VAIO P は裏面が熱いので上に乗せてもねぇ。。やっぱ裏に貼らないと。。

PCではないけど。。


置いてるだけみたいだけど。。

どうせやるなら1枚乗せじゃなくて複数枚を重ねてやるのがいい気がする。

ということでこんなことをしてみた。



裏側に貼るんで、厚み大きすぎても使いづらくてだめなんで、一応2枚重ねに。で、バッテリーは大容量バッテリーにして、裏側の空間を少し確保する。5枚 X 2段で100円なり。

効果があるかはわからんが。。でも熱は確実にPC本体から10円玉へ移る理屈。。つまり多少は熱を取り出せている?裏面は見ないし、外で使ってもこれならだれも見ないし。これでいいか。

効果?どうだろうね。。いつもの使い方でセンサーを表示させたら、60度超えてるけど、それ以上は行かない。Youtubeあえて再生してみるとそれが 75度くらいになってる。それをやめてまた55度とか 64度とか出ているが。。それほど変わらないのかもしれない。面倒なので細かく貼る前と後を比較しようとは思わないが。。

実際、普段の使い方で暑さは気にはなるけど、それほど酷使する使い方してないし、Youtube1時間再生とかしないし。熱が原因でPCがフリーズとかも経験ない。だが、熱がこもること自体は決してハードには良くはないだろうし、10円玉の外側である程度熱を逃がしてくれていると思うし。。これで少しはPCに優しくなれただろうか。。

まあ笑いのネタ程度か。。

ブログランキング参加しました! 以下Type P所有お姉さんをクリックしてぜひぜひブログ応援よろしくです。 もっと勉強しろ!と思った方も以下クリックして喝入れてくださいませ

2016年8月23日火曜日

こういう話に弱いんだよねぇ〜

Click here for ENG. website  

毎度です。

たまにはいつもと違う感じで。これも VAIO P の使い方の一つなので。。


この間テレビ見ていて。。こういう話に弱いんだよねー。まだ日はそれほど経ってないし、覚えている読者様もきっと多いことだろう。



「ホームレスだった少女がハーバード大学に」



両親は薬物中毒。生活保護の小切手が入ると即薬物を入手。。子供がよく壊れないな。。

父親は学ぶこと自体は大好きなようで、子供に学ぶことの楽しさは教えていた。だが、仕事はせず、薬物中毒で、当然お金はなく、結局家族は家を追い出されることに。両親は更生プログラムを受け、家族はばらばらに、少女は保護施設へ送られることに。しかし、そこでの壮絶ないじめに耐えられず、少女は保護施設を結局抜け出し、ホームレスとなってしまう。

薬物の誘いや身の危険を感じながらも、少女はなんとか壮絶なホームレスとしての生活に耐えて生きる。
 
母親とたまには会っている。その母親が、病気になってしまった。母親は、薬物校正プログラムを受けている際にもらったコインを少女に手渡す。そしてそこにはある言葉が刻まれていた。

「何があっても諦めてはいけない」

母親は少女に「自分のようになってほしくない。何があっても諦めないで」と言葉を残し、この世を去ってしまう。

少女は「学校に行かなくては」と思い立つ。特殊事情を抱えた子供が通う高校への入学をすべく、面接をする。そしてなんとかその高校に入学し、ホームレスのまま通学し、勉強を一生懸命に行う。仕事を見つけ、働きながら勉強を続ける。そして徐々に成績が上がっていく。

高校卒業後の進路を決める際、成績優秀な彼女は先生からハーバード大学の入学を勧められる。だが、その学費はホームレスの少女にはとんでもなく高く、とてもじゃないが払うことは出来ない。そんな中、少女は、奨学金制度を利用することを勧められる。奨学金制度を受ける上で面接があった。話すテーマは「これまで経験した人生の試練について」。彼女は本当のことを話すことに躊躇しつつ、勇気を振るって自分のこれまでの人生について語り出す。その結果、奨学金を手にし、見事ハーバード大学に入学する。

 「学ぶことはとても楽しい事なんだ」という父親の教え、そして
母親の言葉であり、母親が手渡してくれたコインに刻まれた「何があっても諦めてはいけない」という言葉

たったこれだけを心の支えに、彼女はホームレスだった自分の人生を切り開いた。




本はこれだ。
 
涙が出てくる。涙腺弱くなったんだろうな。。

自分はそんな少女に比べればとんでもなく恵まれた環境に身をおいているのに、これじゃだめだ、明日からもっと頑張らないと!と思うわけだ。

でも。。である。

こういう話は他にもあるし、聞いた時はとても心を揺さぶられるのだけど、日が経つごとにどんどん薄れていき、やがて元通りの生活に戻っていく。これまでそんなことを何度となく続けてきたのではないだろうか?こういうのはやっぱりもったいないんじゃないか?と。

テレビを見ているとき、VAIO Pを手元に、番組を見ながらメモしていていた。以前ならメモさえしていないだろう。

だが、ただ PC に残しても、いつ見返すかわからない。嫌だけどVAIO Pが壊れるかもしれない。そして、メモを見返さなければ、ほぼ確実にこの話は記憶が薄れていく。なので、今回はあえてここに書いてみようかな?と。記憶が少しでも残るように。そして、少しでも読者様とシェアできるように。じゃあ、みなさんも頑張りましょうね。


ブログランキング参加しました! 以下Type P所有お姉さんをクリックしてぜひぜひブログ応援よろしくです。 もっと勉強しろ!と思った方も以下クリックして喝入れてくださいませ 
 

2016年8月22日月曜日

VAIO P に SparkyLinux 4.4を試す

Click here for ENG. website

毎度です。

昨日までの暑さが一転今日は雨で、多少暑さが和らぐのかもしれません。台風の被害がないことを祈ります。




自分は VAIO P に入れた MATE の勉強(?遊び)をしていました。

今、感じていることなんですが、これは勘違いでしょうか。。インストール直後使っていてそれほど速いと感じなかったのが、多少しばらく使っているとなんか速くなっている感じがするのは。。理由はわかりませんけど。MATEそれほど遅くないなってちょろっと思い始めてます。。こういうことあるかもしれませんね。ユーザーの癖というか、やっていることをキャッシュみたいなもので覚えておいてある程度いじっていると最初より早くなっているって。。まあ勘違いかも。

で、今日はですね。。また Xfce 使いに戻ります。。

SparkyLinux だそうです。Distro Watch に出ていました。ひょっとすると Distro Watch から Distro を試すのは初めてか?

軽いらしいです。Distro Watch のダウンロードリンクでは x86 しかないように見えたのですが、なぜかホームページに行ってみますと、ありますわ。

http://sparkylinux.org/download/

自分にはよくわかりませんけど、SparkyLinux は Debian Test Release がベースで、Rolling Release だそうです。ということはサポートは半永久的?どうなんでしょう。。

大きく分けて Home Edition と Minimal Edition があって、Home Edition には複数 Desktop環境を準備しているみたいです。Home Edition は結構アプリ入れてあって一般ユーザーが使いやすいというような位置づけ?Minimal Edition はほとんどアプリ無しなので、自分で好き勝手にカスタマイズしやがれ! ということらしいが。違っているかな?

ということで、自分が選んだのは Home Edition にある
SparkyLinux 4.4 Xfce i686 non-pae というやつです




日本語を選んでインストールはできますが、日本語入力は個別にインストール必要、というパターンです。

テーマというか、メニューから出る各所のアイコンがなんとなくフラット風で、これはこれで悪くないね。

でも、壁紙が寂しい。。ほかに壁紙ないのか Desktop 設定見ましたが、なさそう。。まあ問題ない。使う気になれば壁紙くらいいくらでも。。例えば。。



それより、

なんか。。
結構。。
軽いんじゃない?

という印象。VAIO P + MATE でさえ軽く感じ始めてるあなたの感覚で速いといわれても。。と言われそうですな。でも軽いっすよ。これ。もともと軽量 Distribution ということみたいですが。いい意味で期待裏切ったか。この間の Linux Lite と良い勝負か。まあ差はおそらく誤差です。皆様の環境によっては良いことになるかもしれません。

「LXDEでもいいからもっと軽いのを!」という人は SparkyLinux + LXDE がダウンロードできます。ちなみに MATEもあります。まあ自分はそこまで試しませんけど。

ブラウザでの Youtube 動画再生はいつもの VAIO P + Linux で出る例のやつです。発症の際はいつも通り /etc/pulse/default.pa 編集をためしてみてください。

地味にいいですよこれも。環境によってこれまで試しているOSのどれが最良となるか分かりませんので、「どれもダメ元」で試してみるといいかも。自分はそうした結果今のところ MX-15 ということになりますが。

MX-15は満足なんだけど、その MX-15 を超えるものが見つかれば面白いというか、きっとすごく楽しいんだろうな。。今回もそうならなかったわけだけど、だからといって SparkyLinux だめってことじゃないので。オススメの一つに加わります。

ブログランキング参加しました! 以下Type P所有お姉さんをクリックしてぜひぜひブログ応援よろしくです。 もっと勉強しろ!と思った方も以下クリックして喝入れてくださいませ 
 

2016年8月20日土曜日

VAIO P に Mate デスクトップ第2弾 – Kona Linux 3.0 Mate

Click here for ENG. website  
 
毎度です
 
なんででしょうね。Linux Mint はあまり使い続けようと思わない。で、別の Mate 入り Distribution を入れてみた。

やっぱり Kona Linux でしょう。

KLUE でも Mate あったっけ。でもいいや。今回は Linux Mint 3.0 で行きます。



Kona Linux やっぱり裏切りません。日本語入力を含めてインストールしてすぐに日本語環境完備です。かつ LibreOffice も入ってる。これは楽。そして壁紙もおしゃれだ。
動きも悪くはありません。良くもないかな。。やっぱ VAIO P だしね。。でも悪くないのは良い事だ。

ネットで調べてみても、XfceMateでは多少メモリは Mate が食うけどそれも誤差レベルだとか。あえて自分で比較はしませんが。大事なのは体感ですしね。

Kona Linux Mate いじっていると、Linux Mint で見つけられなかったギミック(?)が。

まず、

パネルにあるアイコン - デスクトップウィンドゥ一覧 – ウィンドゥをサムネイル表示

するとこんな感じになります。



ほーー
半透明ー
XP時代に Vista 見た記憶が蘇った。。随分な昔の記憶。。

VAIO P にこんなことやらせちゃダメだって。。できるんかい。

というか、あなた今更そんなの知ったの?って言いますかね。。まあまあ。。初めて触ったんで。。

こんなの Xfce にあったかな。。これまで見つけられなかったからないんだろうと思うが。。個別に入れればできるもんなんだろうか。

でも。。
やっぱ。。
こんなこと。。
いちいち実務じゃやらねーな。

それと

Slingscold ランチャーとかいうのもパネルにアイコンであります。なんでしょう。スクリーンショット取れなかったんですけど、これやると見た目が若干アンドロイドタブレットっぽくなる。

とまあ、遊んでました。

ブラウザ使用しての Youtube 閲覧は、やはり VAIO P ではいつもの動画カクカク音声早い病です。いつもどおり /etc/pulse/default.pa 編集しまして改善します。

そして、Youtube 閲覧アプリとして MiniTube なんてあります。これまともに動いたの見たことない。 自分がインストールするとことごとく動かなかった。でも、やっぱりプリインだと動くね。。動いたの見たの初めて(笑)。。動画は大きくすると紙芝居だけど。。

ということで、Kona Linux 実際あまりごちゃごちゃ触ったことないんですけど、まだいろいろアプリとかありそうで。。これ悪くないですね。Linux Mint Mate もういいや。 Linux Mint 入れてももうワクワクしない。でも Kona Linux はワクワクする。

Mateデスクトップはこっちで勉強するわ。


ブログランキング参加しました! 以下Type P所有お姉さんをクリックしてぜひぜひブログ応援よろしくです。 もっと勉強しろ!と思った方も以下クリックして喝入れてくださいませ

2016年8月18日木曜日

マテの味見 - VAIO P + Linux Mint Mate

Click here for ENG. website

毎度です。

いつも軽い Distribution を探しているのですけど、それだと結局 Xfce から離れられないだろうし、LXDE は前にも書いたけど使っていてすぐ飽きてしまうようなものだったりで、どうしても幅がひろがらないから、ちょっと Mate Desktop を試してみるかという気分になりました。

Xfce より若干重くなってもそれをカバーする使い勝手とか、UI デザインとか、楽しさとか、何かを期待して試そうと。

で、試すうえで、Distribution としてはまあ Linux Mint あたりでいいかな?と。。 Ver.18 試してみました。

インストールは一応できます。いつもとやることは変わりませんし。ただ、前回 Linux Mint Xfce ver.18 で出たインストーラの画面下がはみ出てしまってボタンをクリックできない、という現象はここでも発生。キーボードエンターキー連打でインストール進めました。VAIO P でしか起きないかもしれないが。。これ何とかしてほしい。。

で、インストール終了し、立ち上げてみました。普通に使えます。インストール時日本語を選んだからか、メニューは日本語表示になっているし、フォントもちゃんと入っているようです。ただ、日本語入力は前回の Linux Mint 18 Xfce の時と同様、別途インストール必要です。




ここで出したスクリーンショットはすでにパネルを上にもっていってますし、Docky 入れてます。パネルの位置はデフォルト下です、念の為。

軽快さはやはりと言いますか、VAIO Pですし、仕方ありませんね。でもえらく待たされるな、というイライラまではいかずに動いてくれます。これくらいなら、まあ我慢して使えるかな。。

パネルからアプリを開くとボワッと広がるようなアニメーション効果が出ました。まあ、なんか新しいもの使ってる感が少し出てるかな、とか思っちゃいます。悪くありません。

で、ブラウザを開いて Youtube 再生してみました。案の定カクカクで音声が速い例の病気です。Desktop 環境違うからどうなのかと思いつつ、いつもの /etc/pulse/default.pa の編集をして再起動しますと、なんとちゃんと動きます。ほー。。

だったら(? それだけの理由?)、オフィスとかも普通に動くし、Mate でもいいかもしれないね?って思ったり。しばらく使ってみましたが、まあこれでも行けますよ。でもやっぱり Mate 使い慣れてないから習熟はまだまだ。。

ということで、お試ししたのですが、VAIO P にある程度の軽快さ望むなら Mate じゃないだろうけど、一応 VAIO P でも Mate は行ける、と感じた次第で。。

軽いは重要だけど、かっこよさとか使いやすさとかも重要だし、選べる Desktop 環境が一つ増えたかもしれない、というのは今後の Distribution お試しの幅が広がったかもしれないという点でまあまあ良い発見できたかも、と思ったのでした。

ということで、やっぱり Linux Mint 使う気全くないのねぇ。。まあしばらく Mate 環境のお勉強のため少しの間残しておこうかと。

ブログランキング参加しました! 以下Type P所有お姉さんをクリックしてぜひぜひブログ応援よろしくです。 もっと勉強しろ!と思った方も以下クリックして喝入れてくださいませ
 

2016年8月17日水曜日

ひっさしぶりの DebianDog

Click here for ENG. website

DebianDog Jessie の過去記事がずいぶん読まれているような。。どうしたんだろう?そう思ったのと、せっかく苦労して設定した DebianDog Jessie 最近触ってないなーって思って

DebianDog Jessie 触ってみました。

ひっさしぶりだぁー。


この壁紙はいきなり見るとちょっとドキッとする。。Kona Linux から頂いた壁紙の一つ。。

この DebianDog Jessie ですが、サスペンドを苦労してできるようにしたおかげで、OSの使い心地自体は悪くはないんです。ほかのおすすめ Distribution と比べて、むしろ良い部類なんです。

で、なんで使わなくなったかというとですね。。

自分の力不足で本体に DebianDog をインストールして他の OS と共存させるマルチブートができないから。なので、USB メモリにインストールしたものをそのままにしてる。使うときにそれ挿すのはやっぱりうっとうしい。
それと、壁紙の自動変更ができなかったから。
後、大きいのはMX-15見つけちゃって、そっちが使いやすいから。

これくらいかな。

ちょっと DebianDog 触っていて消化不良気味に感じるのは、Menu からたどると "Module なんちゃら〜" がいっぱいあるんだが。。自分にはこれらどう使うものなのかまったくわからない点。一つ一ついじってみたけど結局何のことかよくわからない。何か有意義なものなのかもしれないけど、やっぱり知識不足で、この "Module ~" 群から何の良い発見もできてない。だからそういう使わないやつを消してみたいんだけどそのやり方もよくわからない。そもそも消しちゃいけないものなんだろうかね。

まあ、他の Distribution 使うように普通に使うとこいつは確かに軽いし、苦労して設定した結果としての快適さはそこそこあると思う。でも、それでも MX-15 と比べ、圧倒とはいかない。自分の環境ではまあ同じくらいの体感。

ひとつだけ発見というか。。ちょっと触って、上に書いた壁紙の自動変更は。。できちゃったよ。。自分の見逃しが原因だった。さすが初心者だねぇ。。恥ずかしい。まあいいや。できることわかったから。


Image のところ。。Single image だと当然自動切り替えにできない。Image list を選ばんとね。。


またしても読者様から「やれやれ。。」という声が聞こえてきそうだ。



「MX-15 がいい!」とか
「Kona Linux Ubuntu 版でも Debian 版でも日本語対応していてしかもカッコイイしオススメ」とか
「Peppermint も悪くない。軽いし Kona とは別種のかっこよさ」とか
「Linux Lite も日本語対応しちゃえば軽くて良いんじゃ?」とか
「DebianDog は設定苦労を乗り越えれば結構使える」とか

ブログでごちゃごちゃ言っちゃっていますが。。

でもねぇ。。一方で、普段PC使う上で大したことはしていない訳です。

で、なおかつですよ。

あれこれOSお試しとかあっちこっち行ってるわけです。だから、ひとつのDistribution に精通などなかなかしないわけですねぇ。

まあ、このブログは好き勝手に見たこと試したことを書くので。。間違ってたら後で訂正しますんで。。


DebianDog Jessie。。これからもたまにかもしれないけど触ろうとは思う。


ブログランキング参加しました! 以下Type P所有お姉さんをクリックしてぜひぜひブログ応援よろしくです。 もっと勉強しろ!と思った方も以下クリックして喝入れてくださいませ

2016年8月15日月曜日

Linux Lite 再び試す

Click here for ENG. website  

毎度です。

Linux Lite 3.0 の再登場です。前回トライした時はまだベータ版だったこともあり、あまり突っ込んで試さなかったのですが、ようやく出来上がりということらしいです。

 
でですね。。なんとですね。。ベータ版では LXDE だったと思うのですが、出来上がってみると自分が大好きな Xfce になっています。。

そうだよ。
それが正解だよ。
やっぱそのほうが使いやすいよ。

軽量Linux のひとつ? である Peppermint といい、今回の Linux Lite といい、Xfceへ向きを変えるというのはなかなか興味深いです。LXDE と Xfce に軽快さ、メモリ消費量に大差はなく、使い勝手は Xfce のほうが上という判断なのだろうか - 自分は VAIO P の環境でのみですけど、そう感じます。

で、Docky とか日本語対応とかして、壁紙自動変更にしてちょっと使ってみた。最近は、自分にここまでさせる Distribution がなかなか見つからない気が。。


ブラウザは Firefox。一応 Youtube 再生してみると、やっぱり VAIO P + Linux 病を発症。いつも通り /etc/pulse/default.pa を編集して改善です。

他の Distribution と比べてどこが特徴なのか?自分にはよくわかりません。でも、敢えて自分が気づいたところをピックアップするとこんな感じ。

ダウンロードサイズは1ギガ以下になっている
LibreOffice はすでに入っている。Writer, Calc, Impress の3つだけ入っている。これあれば十分ですけどね。ほかも欲しければ自分でどうぞということね。
Lite Software というのが一応あって、そこからアプリを入れるようになっているみたいだけど、あまり興味をそそられるアプリがはいってなかった。ざっとしか見てないから見逃してるかも。
あと、起動してログインするとなんか起動音が鳴っている。これ簡単に変更できるユーティリティがあれば良いんだけど。。わからん。ログアウトの時もなんか鳴らせばいいのに。

で?Liteの名の通り、軽いのか?

YES。
軽い。軽いと感じる。

自分の環境下では、MX-15 と同じくらいだと思う。   
  
でも。いいところばっかりじゃない。

インストール直後は日本語フォント入ってなかったし日本語入力も入っていない。だからひと手間ふた手間かかる。その手間をかけてなおお釣りがくるくらい軽いのか?となると自分の環境ではそうでもない。でもひょっとするともうちょっとさらにスペックが下になった環境使ったら差が出てくるのかもしれない。。

自分と同じ絶滅危惧の VAIO P 使いの方であれば、Linux Lite もありだと思う。日本語環境の構築が面倒で(自分は面倒に感じる)、Ubuntu 系じゃなきゃだめということであれば Kona Linux Ubuntu Edition KLUE を選べばいい。Debian Jessie系で良ければ、くどいようであるが MX-15 黙って使ってなさい。もしくは KONA Linux 3.0 だね。そのほうがきっと幸せになれる。

まあ興味がある方はお試しあれ!

ブログランキング参加しました! 以下Type P所有お姉さんをクリックしてぜひぜひブログ応援よろしくです。 もっと勉強しろ!と思った方も以下クリックして喝入れてくださいませ

2016年8月13日土曜日

ちょっと恥ずかしい気持ちがこみ上げて。。

Click here for ENG. website

毎度です。

自分のブログは URL 見ての通り Blogger 様のお世話になっているわけですが、そこで、このブログへのアクセス元を見てみると見慣れない URL からの読者様がいらっしゃるので、どういうところから来てくださっているのか?と URL を訪れてみました。

http://ameblo.jp/himajin-memo/

なんと「ウィンドウズにおさらばした」様じゃありませんか。。なんでなんだろうと記事を読んでみると。。

http://ameblo.jp/himajin-memo/entry-12187424626.html

なんとこのブログのことを記事に書いてくださっているじゃありませんか。。気づくのがちょっと遅くて申し訳なかったです。そして、ちょっと恥ずかしい。。こんな初心者の Linux ブログを読んでくださって。。きっと

「何やってんだかねぇ。。」

って感じで笑われている気がします。。良いんです。笑ってやってくださいませ。

で、マイブログ見て MX-15 をトライされたみたいです。。ですが、大変残念なことにお気に召さなかったようです。。

そうなんですね。。ほかの PC では MX-15 はだめでしたか。。やっぱり Linux はいろいろ試さないとベストにぶち当たることはないんでしょうね。

ということでこれからもマイペースで頑張りますわ。

ブログランキング参加しました! 以下Type P所有お姉さんをクリックしてぜひぜひブログ応援よろしくです。 もっと勉強しろ!と思った方も以下クリックして喝入れてくださいませ

2016年8月11日木曜日

久しぶりのお試し - Linux Mint 18.0 Xfce を VAIO P に入れてみた

Click here for ENG. website  

毎度です。

待っていた人いただろうか。どうだろう。。

Linux Mint 18 Xfce 出ないのかなーと思っていたのだが。。日本語のサイトには載ってないけど英語版では出ているみたい。固定回線が開通したことだし、やってみるかな。。とダウンロードしました。これまでよりかなり早くダウンロードできたことに感動と感謝。。

で、さっそく VAIO P にインストールしてみました。



特に変わったところはわかりませんでした。

ただ、

インストールアイコンをクリックし、インストールを進めると、日本語は選べます。でも、自分の VAIO P の環境ではインストーラ画面がフルに出ず、下部分が画面下にはみ出ていて、しかもそれを移動だのサイズ変更だので出そうとしても出てこない。。たまたまなんだろうか。。仕方ないので、キーボードでエンターしまくりで何とか進んでくれましたが。。こんなことは初めて。

で、インストールが終了しますと、日本語を選んでインストールしたからか、最初から日本語メニューになっています。

Youtube 再生は相変わらずの VAIO P + Linux で出る、音声速い動画遅い現象です。で、久しぶりにいじりましたが /etc/pulse/default.pa を編集することで改善できました。

あとですね。。日本語入力はインストール直後ではできません。メニューが日本語になっていても日本語入力は別途インストールが必要です。Linux Mint日本語チーム(?)が作業中なのでしょうかね。

オフィスも入っていますし、動き自体は悪くありませんし、普通に使う分には日本語入力ユーティリティさえできれば問題ないとは思います。

まあ、自分は相変わらず MX-15 なんですけどね。
 ブログランキング参加しました! 以下Type P所有お姉さんをクリックしてぜひぜひブログ応援よろしくです。 もっと勉強しろ!と思った方も以下クリックして喝入れてくださいませ

2016年8月9日火曜日

今まで触った中で一番簡単な Linux ?

Click here for ENG. website  

毎度です。

妙な表題ですかね?

実は今日は非常に機嫌が良いんです。なぜなら。。待ちに待った固定回線が開通!本当に良かった。やっと以前の状態を取り戻した。。というか、固定回線業者を変えたおかげでダウンロードのスピードも早くなって以前より快適になった。以前はケーブルテレビの最安回線で 1M のダウンロードだったものが、今は ADSL 12M となったので。。時代は光でGBなのにね。でも、そんなの自分にはオーバースペックです。まったく ADSL で問題ない。

で、早速ダウンロードしたのが今回の表題のやつだったということなのですが。。実は VAIO P ではないんですね。今回試したのは 

Debian Non-Root

Android に入れるアプリなのですが、Android 上で Debian Jessie が動くという。。

なーんだ。今更?そう言われそうですな。ADSL といい、VAIO P といい、触るタイミング数年ずれてやしませんか?と。。

ちょっとやってみたかったんですよね。たまに Youtube だのネットだの、閲覧用として Asus の Fonepad Note 6 というやつを持っていて、それに入れてみたんです。

なぜ?

VAIO P が万が一壊れてしまって、Tablet に Linux を入れた時どんなんだろうな?って考えた時に体感できる一番お手軽な方法はこれかな?って。。

本当はですね、この Fonepad にカスタムロムだの Ubuntu / Debian だの入れられて遊べれば良かったんですよ。でも。。こいつは Android4.4 止まりで、自分にはカスタム ROM をこいつに入れる力もないんで - 調べた範囲では無理っぽそうだ - ある意味こいつが自分が希望する融通を効かせられないんで、VAIO P がこんな大活躍をすることになったような気がする。

で、Debian Non-Root 一応触ってみたんですけど、動きますわ。Xfce みたいですね。尚更自分には使いやすいかもしれない。でも、ほんと思いつきでやってみただけなので、BT Keyboard 準備していない。。こんなの入れちまったんで BT Keyboard が余計に欲しくなる。BT Keyboard 買ってそれが気に入ってしまうと、今度は別に Tablet が Windows でも Linux でも Android でも良さそう。そうすると、ヘタすると次は Windows Tablet だのカスタムROM乗せやすい Android Tablet 探して買ってみたりしたくなりそう。


もちろん VAIO P はそのまま使うんですけどねぇ。結局これに慣れてしまったし、愛着も強いし。。末永く使いたいわけなんです。

で、そろそろ別の Distribution 試してみようかと。久しぶりに固定回線につながったことだし。


ブログランキング参加しました! 以下Type P所有お姉さんをクリックしてぜひぜひブログ応援よろしくです。 もっと勉強しろ!と思った方も以下クリックして喝入れてくださいませ

2016年8月7日日曜日

ガジェットの衝動買いはしないぞ!!

Click here for ENG. website  

毎度です。


ソフトバンクの ADSL モデムがまだ届かない。。ネット固定回線まだ使えない。。
そんな状態だし、今日も時間が多少あったので、別の量販店へ行ってみた。

でも。。である。大きめのノートPC, デスクトップPCには全く興味が沸かない。ほんの少しだけど、心配なことが。。


「もしVAIO P が壊れてしまったら?」

本当は問いたくない質問である。

大事に使っているつもりではあるけど、電池は段々と持たなくなってくるだろうし、メーカーが全く推奨しない Linux OS 入れ替えなんて言うことを何度となくやっているし。。形あるものはいつかは壊れるし。。

第一そんなことになったらこのブログの表題変えないといけない。。

まあともかく、足が向かうのは VAIO P が万一なくなってしまった時の “代替” がイメージできるガジェットだ。

サブノート PC B5版はやっぱり前回と同様、どの機種見ても全く面白くない。。もう少し小さくないと。

これならありかもな?と思えたのは前回と同じ Win10 搭載のタブレットだ。8インチのタブレットで、NEC が出している奴は悪くなかった。あれに BT Keyboard をつければ代替にはなりそうだ、というイメージがある。お値段も結構安いね。

でもねぇ。。である。触った機種は速度的にも早いわけじゃないし、電池も交換できないし。。多分だけど、量販店では見つからないけど、ネット販売を探したらもっと良さそうなのが結構見つかるかもしれないな。

まあ、2回ほど量販店行って、VAIO Pが壊れてしまった時どうするかのヒントにはなったわ。

タブレットでキーボードが使えれば自分としては良いわけですな。

あとは OS がサポート切れの時に代替OSがあるかどうかだ。それがないと電池が死ぬのが先か、それともその前に残念な気持ちになる、どちらにしても3−4年以内に残念な気持ちは来ると思える。

MSとメーカーに Win10 後のサポートを期待することが残念ながらできないし、だから次買うデバイスをやっぱり長く使おうと思ったら Windows10 Tablet Linux だの Android だのを入れる方法を今から勉強しておかないといけないのかもしれないね。。

できるんだろうか。。

そうすると、やっぱり実機を触らないと身につかないから何か買うしかないかもしれない。。やれやれ。。

待て!
い、いかん!
これは。。
この思考は。。
衝動買いのパターンだ。。
思考パターンを変えないと。

大丈夫!
きっと時間はある。
VAIO P はそう簡単には壊れない。
新デバイスは時間が経てばスペックは上がるし、焦って買う必要はないし。

目的を忘れないように。何かのおもちゃが新しく欲しい訳じゃない。VAIO P が万が一壊れちゃった時の代替探しだから。

やっぱり VAIO P 壊れたら困るな〜。。大丈夫。。今もちゃんと動いてくれている。絶好調だって。

ブログランキング参加しました! 以下Type P所有お姉さんをクリックしてぜひぜひブログ応援よろしくです。 もっと勉強しろ!と思った方も以下クリックして喝入れてくださいませ 
 

2016年8月5日金曜日

もし次 PC など買うなら。。

Click here for ENG. website  


毎度です。

ちょっと時間があって家電量販店に行ってみた。最近どんなパソコンが売られてるのか見てもいないし、もし買うならどんなの買うかな?みたいな感じで冷やかし(?)に行きました。

Notebook コーナーは Windows10 で Atom 搭載のサブノート系の大きさのやつが多い気が。。Displayが外れて windows tablet になるとか。。悪くはないよね。。

でも。。どれも同じようなものに見える。それに Type P 使いにはちょっと大きさがかさばる感が。。B5 サイズかな。微妙に野暮ったい。。だからなのか、余り触手が伸びない。

強いて言うと Windows Tablet に特化した7インチ位のやつがいいかな、と。で、ちょうどいい BT Keyboard つけて。。そうすると Type P とほぼ同じかちょっとちいさい位のガジェットなる気が。。他にないんだろうか。。まあ、量販店の品揃えの問題なのかもしれないね。。

Desktop PC はまったく見る気がしなかった。。

でも、改めてそういう新しいガジェット(?)買ったとして、実際やることはなんだろうと考えた時、VAIO P でやっていることと大して違いはないという気がする。。というか、全くやることは同じ気がする。そうすると、VAIO P が壊れない限りきっと買わないな。。

ハード的に自分を買わざるを得なくするようなインパクト。それは今回の量販店ではどこにも見当たらなかった。ということでつまらなかった。

VAIO P を見た時のあの「買わざるを得ない」感。。しかも、当時の VAIO P はもっさりであることが実際触ってわかっていて、それでも買ってしまった。。つまり当時は馬鹿だったわけだけど。。

まあ、次買うなら OS の入れ替えが比較的できることも条件にしたいが。。他のOSも入れられず、OSアップグレードできなくてライフ終了というのが一番ムカッと来る。せめて Linux 入れられないといかんね。。Bootloader Unlock が外れない Android 機とかもう最悪だし、iPad は結構OSアップグレードしてくれるかもしれないけど他の OS 入れられないから余り興味ないし。。Windows タブレットってどれくらい Flexibility あるんだろう。。こう考えると、Bootloader 外れる Android Tablet か、わからないけど Windows Tablet(ただし Linux 入れられる事??できるか全く調べてないから分からん)ってことになりそう。

そして、結局新ガジェット手にしても今とやることが変わらないなら、なおさら VAIO P 壊れないでくれー!と思うのでした。


ブログランキング参加しました! 以下Type P所有お姉さんをクリックしてぜひぜひブログ応援よろしくです。 もっと勉強しろ!と思った方も以下クリックして喝入れてくださいませ